Feed

新春プロモーションレポート2023

  • #Case study

新しい1年のスタートを飾る「企業広告」が一堂に会するお正月。

いま、企業は私たちに何を問いかけ、どこを目指しているのでしょうか?

そんな各社の決意がにじむ「お正月広告」の内容に迫ります。

事例1 アシックス「METASPEED」

ここ数年間の選手着用率100%をナイキ1社が独占してきた箱根駅伝。
しかし、アシックスは今年「METASPEED」を24名の選手が着用し、11%のシェアを獲得。
駅伝がはじまる1月2日に合わせるかたちで、TVCM等のプロモーションを「ブランドメッセージ広告」として打ち出してきました。
キーコピーの「こんなもんじゃない。」は、選手たちのマインドを象徴するものですが、
それは同時に、アシックスが次回の大会に向けた「さらなる反撃の狼煙」のようにも感じられました。

 

事例2 SEIKO「希望のうさぎプロジェクト」

「ブランドメッセージ」よりも「ギミック」に
作り手のこだわりが感じられるプロモーションです。
1月1日0時0分の時報と共に、銀座和光ビルのシャッターがオープン!
立体映像で表現された「希望のウサギ」たちがショーウィンドウ内を走り出しました。
やがてウサギたちは銀座の街を飛び出し、”あなたの元”へとやってくる・・・
翌朝の新聞広告に添付されたQRコードで特設サイトにアクセスし、紙面を読み取るとARが起動。
新聞の上をうさぎたちが飛び回る演出と共に、そのうちの1匹があなたに「希望のうさぎくじ」を
届けてくれるのです。街とバーチャル、新聞広告を連動させて、
「日本中を希望でつなぐ」イメージを体現したとのことです。

 

事例3 トヨタ「年初に読むべきトヨタイムズ記事10選」

大小の見出しとQRコードのみで構成された大胆な構成。
世界中の極端なまでのEVシフトに対し、ハイブリッドカーや水素自動車、BEVを組み合わせた
「全方位戦略」で日本の自動車工業を守り、世界で戦っていくという強い意思を感じさせます。
見出しだけでも、そうした重要なテーマを推測することはできますが、
具体的な内容はすべて過去のアーカイブに飛んで読ませるという割り切った戦略をとっていました。

 

まとめ


TVCMは、お正月の”購買行動”を喚起するための
直接的なアピールが目立ち、企業ブランディングCMは
以前に比べ、縮小している印象を受けた。


一方、企業姿勢を表明する場としての新聞広告は健在。
QRコードからブランドサイト等に誘導する仕組みも定着しており、
その先にある「読み物」や「動画」をワンセットで
楽しんでいただける内容が目立った。


お正月広告は、派手な「メディアミックス」よりも
新聞やWEBの「活字媒体」へと回帰する傾向が見受けられた。

Planner

TANAKA502

田中502

Page TOP
右脳事件