Feed

企画の「き」VOL.22

  • #Case study

「日常の様々な課題に対して、クリエイティブのチカラで一石を投じる企画の「き」。
さて今回のテーマは・・・・こちら。

痴漢は日本の「カントリー・リスク」と指摘されるほど日本社会の日常における「根深い社会問題」です。

「CHIKAN」は「HIKIKOMORI」「KODOKUSHI」と並び、
世界にそのまま通じる日本語になっているとの報道も見受けられる。

問い

今回のテーマは「痴漢」です。
なぜ、日本の痴漢はなくならないのでしょう。どうすれば防ぐことができ、
やる人を思いとどまらせることができるのでしょうか。

ヒント


事例



考えてみた


まとめ

2023年の埼玉県での痴漢被害は前年比2.5倍に急増したそうです。

これは、コロナ後の電車利用者の増加との因果関係があるように思われます。
それならば、テレワークの推進や時差通勤の奨励などによる電車の混雑緩和が、
痴漢を減らす有効な手立ての一つと考えられます。

痴漢撲滅のためには、

個人の犯罪として処理するだけでは限界があり、

社会全体として問題を解決する方向性が求められているように思われます。

ただ単に念仏のように、痴漢撲滅を唱えるのはやめにしましょう。

そうしたキャンペーンに意味がないということは、

すでに何10年もの歴史が証明しています。

ポスターのデザインやコピーの問題ではありません。
これからのクリエイティブは、より本質的な課題解決に向かう一手が必要なのです。

Planner

TANAKA502

田中502

Page TOP
右脳事件